地震 その後 3/31

やっと猪苗代も落ち着きました。
ほぼ正常というところでしょうか?

これからは原発の風評が吹き荒れることでしょうね。

今朝、会津の農産物を調べたニュースを見ましたが、全て安全だったと話していました。
それでも、「昨年買った米は安全か?」のような問い合わせがあるくらい、変な風評に惑わされている方が多いように感じます。
原発事故以前のものを自宅保存していたのに、「安全か?」ってこの方は何を思っているのでしょうかね。安全でなかったらこの方の家が危ないのに・・・。

検出技術が進んでいますので、0(ゼロ:検出限界以下)という訳にはいかず、何かしらの数値がつくのが普通です。
たとえは悪いのですが、普通のプールに1滴の「オシッコ」も検出できる可能性があります。
このプールには「オシッコ」が0.02ppb入っていますと結果が出ても、あなたはそのプールで泳げますか?
数値があるから汚染されているとは考えてはいけません。
あくまで検出技術の進歩で限りなく「0」に近くても数値が出るのが当たり前で、その数値の意味を考えてから行動してくださいね。
安全な数値以下であれば問題は起きません。
更に、この安全な数値にもたぶん安全係数がかかって、十分な安全をみた数値となっているはずです。
(これは農薬では普通に安全係数がかかって残留農薬の数値が決まっています。農薬の場合は100倍が最低で、ものによっては1000倍程度の安全係数をかけられることもあります。例えば、リンゴなら洗わないで、皮ごと、芯ごとつぶして残留農薬を計ります。この基準値は動物実験から得られた数値の最大で1/100以下の安全率で検査されます。そのため、最悪100倍の残留があっても安全と読むことが出来ます。)

残留放射能の安全基準も十分安全をみた数値になっていると思われます。
http://www.fsc.go.jp/sonota/emerg/emerg_genshiro_20110316.pdf

数値を見ても、あまり神経質にならずに、よく考えてから行動してくださいね。

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
ついでに換算です。
1 = 1000ミリ
1ミリ = 1000マイクロ
/時(1時間あたり) = 60× /分(1分あたりで60倍が1時間あたり)
/リットル(1リットルあたり) = 1000× /ml(1ccあたりで1000倍が1リットルあたり)

何でこんな事を書くかというと、
水道水の幼児の規制値(100ベクレル/kg)だと、水の比重は約1なので
100ベクレル/リットルとなります。

原発排水では、「3月25日8時30分に、1階南放水口から330メートル南側の地点で採取された海水から、炉規則告示濃度限度比1250.8倍、50ベクレル/ccのヨウ素131が検出された」
から「ベクレル/cc」同じ量の「ベクレル/リットル」に換算すると
50,000ベクレル/リットルとなります。
炉規則告示濃度限度は、逆算(限度比1250.8倍)では40ベクレル/リットルで、もちろん水道水基準値よりも低いのでよりも安全な排水と以前はなっていたはずです。

同じ単位で比べると、とんでもない数値の話が普通のニュースで流れています。