久々_復活!!

気がついたら8月になっていました。
春から変な天気が続いて、山菜もいまいちだったし、渓流釣りも何かぱっとしないし、堰もさっぱり釣れないし、7月上旬まではさっぱり雨が降らず、その後は数日前までは雨ばかりでやっと梅雨明けのようで、一気に夏になりました。


他の地域はとても暑いようですが、見鳥の場所では午後9時で21度と、過ごしやすい気温です。
もし、猪苗代に来られて泊まるときには、必ず、長袖長ズボンは持ってきてくださいね。


お盆明けまではこのまま暑い日が続くようですね。
ここに住んでいると、30度は猛暑で25度でも暑い感じです。
どこにも行けない体になってしまいました。

先週末から今週の山菜

先週は山菜採りではまだタラノメが採れましたが、ちょっと奥まで行ったら「熊」と遭遇してしまいました。
まあ50m先の熊だったので声かけで帰っていきましたが、今年は熊が多そうですね。
この時も腰袋1杯のタラノメが採れました。
たぶんこれが最後だと思います。
昨日は一番早い場所の「ジタケ」の初採りでしたが、一雨降らないと一気に最盛期突入とはならなそうです。
コシアブラは、後1週間で終わりでしょうね。
行者ニンニクもちょっとだけ採ってみました。
エラ(アイコ・ミヤマイラクサ)も採れ始まりました。
山ワサビもそろそろ大きく育って採り頃です。
ミズ(ウワバミソウ)はまだちょっと小さいですね。
ウドは採り頃でした。
ウルイ(オオバギボウシ)もそろそろ裏で食べ頃になっていることでしょうね。


6月1日が一番種類がたくさん採れる時期になりそうですが、体力に自信のない方にはとてもきつい山菜採りになります。(1種のみならそんなにきつくはないでしょうが・・)
空室はまだ少しありますのでお早めにご予約下さい。
できれば1名ではなく数名1室がうれしいですね。

山菜最盛期

5月17日から2日間の山菜です。


タラノメはこんなサイズも含めて腰袋1杯採れました。


その後も2日間で腰袋1杯ずつ採れました。
タラノメは、ほぼ、終わりでしょうね。


コシアブラは今が最盛期ですが、今週末頃でほぼ終わりでしょうね。



胡麻和えやお浸しでおいしく食べましょうね。


定番のワラビも採れています。


ヨブスマソウも採れていますが、これを狙っての山菜採りは不可能ですので・・。


ジタケは今週末から始まりそうですね。

やっと春になりました。

庭の指標山菜です。

カタクリです。けっこう増えてきています。



山ワサビは花が咲き始めています。



行者ニンニクもやっと出始めました。



この辺にはないシドキもとある場所では採り頃でしょうね。



コシアブラは来週早々には採れ始まりそうです。



タラノメも来週中には採れ始まりそうですね。


写真はありませんが、今日、やっと「コゴミ」が採れました。
明日も採りに行かないと、一気に伸びてしまいそうですね。
今回のGWは期間中に平日が含まれているので、その時に山菜を採ってきます。
たくさんは採れないと思いますが、食べてもらう分くらいは確保しますので、5月3日以降の夕食をお楽しみに。

放射線量ってやっぱり心配ですよね!!

放射線量は、見鳥では0.08マイクロシーベルトと安心の範囲ですが、まもなく来る春の山菜や渓流魚(ヤマメ・イワナ)では、やっぱり心配されている方も多いと思います。
空間線量計は持っているので、いつでも計ることはできるのですが、こと、食品に関しては、それも、天然物に関しては、数値が知りたいと思いませんか?
心配はしていないのですが、コシアブラが昨年の数値で100ベクレルを超えている状況で、今年はどうなるのかがわかりません。
そんな中、東電の賠償金で購入を考えていたところ、放射線量測定器は賠償の対象にはならないと言われてしまいました。
「賠償金ご請求書 解説と記入例 観光業者さま用A」(20105-04)の44ページ「F 追加的費用」の「4」放射線測定器の購入費用には該当しないという、非常に変な回答です。
東京電力(株)福島原子力補償相談室
会津若松補償相談センター
産業相談第二グループマネージャー
菅○義△ 部長からの回答です。
グループの電話だと思われる 080-5989-2329
相談室電話 0120-926-404(受付時間:午前9時〜午後9時)
迷惑になるので電話は掛けないようにお願いします。

このような対応の悪い東電が本気で風評の解消を目指していると思いますか?

こんな事で風評の元となっている放射線に関して、安心を裏付けることができるのでしょうかね。

そのうち、この部長の顔写真でもアップしますね。

ペンション見鳥としては、宿泊料金に関しては東電割増でもしようかとも思いますが、泊まることはないでしょうから、無駄でしょうね。